
« しりぐりの塗り方 | メイン | ディスクトップのコンテキストメニュー 配色として保存とかの消し方 »
2004年07月18日
SL-CT810

Digital AMP つんでるのでついつい衝動買い?
SL-CT810 かっちまいましたよ
>CD本来の高音質サウンドを再現する「D-SOUND」搭載
うーんどこで、DA変換かけてるんだろう。。。な説明図なんだが(笑
「黄色がアナログ信号って認識でよさげかな」
これに、ER-4S つなげてウハウハ状態に
パナのCDは総合評価時にイヤホンが かなり損してると思う。
機械はやっぱパナ...
投稿者 kata : 2004年07月18日 00:14
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://katakuri.sakura.ne.jp/~kata/mt-tb.cgi/28
コメント
聞かず嫌いはダメだと思った。
だから、聞いてみた。
810のイヤホン
エージング時間0時間だから、何とも言えないが、
高音の出方が緩い
解像度がATH CM7(こっちは通常運転0.5年超えDME漬けにして5時間エージング済) より低い
音のめりはりがあまり無く、なんか眠い感じ
でした。
# 付属のは動作確認に使えたら満足なんで、グレードアップして値段上がるならいらないかなって感じなのでエエ。
投稿者 kata : 2004年07月19日 00:03