Welcome

« CPU の周波数っていくらだったかな.. | メイン | CEC CD3300 シールド »

2005年02月12日

Xeon 静音化計画

自作PC

自作PC コンセプト 決して安くは仕上がらない。金はかかってます。
1.動作音は静か → CpuFanが多種あるintel系
(通常HDD動作時 20dB前後設定)
(WD Raptorフル稼働でコリコリ25dBくらいでなる程度)
投資額 300k前後

2.出力音はきらきら、ぽかぽか、ふわふわ → SBとか安いカードは使わない。
ASIOは必須 RMEの音色がすき.
闇騒音は-110dB 以下 → RME ケテーイ
投資額 200k前後

4.見た目ムリしてるなぁ → orz
xeonpc.jpg
ケース上部放熱フィン
電源がファンレスとなるとフローほぼゼロとなるので、
熱放射シール( http://www.mazuharuichiban.com/ ) をPHANTOMに貼り付け上部廃熱フィンより熱を逃がしてやる。
投資額 10k前後

5.nVidia系の発色が好きなのでnVidia
投資額 30k前後

6.安定性 → 最近落ちやすい...
電源はAntec 等
phantom.jpg
fanless電源'Antec PHANTOM' けっこう熱くなる

業務用のも何個かもってるがうるさいので破棄
相性考えてSE7505VB2 等
投資額 200k前後

7.エンコードかけたりするのでストリーム処理に強いCPUがいい → Xeon
投資額 50k前後

8.後でLinuxでも安定動作 → intel系 M/B

さてさて、
FanLess電源化してみたが 突然死するようになったorz 現在調査中
電源寸断でリセットかかってるご様子。(HDDの動きから予測)

pc_daisy.jpg
くらますシプラムプロZero、とか 冷えないから後から120mm のFANを密着させてたりとか(それでも負荷かけるとCPU1は90℃くらいいく)
WD Raptor 72G を 銅スマドラに入れてたりとか(普通に内部は60℃超える)
ELSA nVidia Quatro FX500 はFAN Less化してあったりとか(VGAモードでも落ちるから関係ないとは思うが。。。)

E-ATXのM/B(SE7505VB2) をATX規格ケースに押し込めてたりとか
そのケース自体も密封状態になってたりとか ケース触ると熱い(ケース内温度58℃)

AC電源供給に、UPS(300Wな...)通してたりとか

いろいろ要素ありすぎてわけわかんね(ぉ

ondo.jpg
上から、Gbit -HUB、鯖、放熱フィン、Antec PHANTOM

切り分け中。
(状況)
BIOS BOOT中 起こる
OS起動中(無負荷 過負荷 通常時)起こる

(電源 悪くないと判定)
電源電圧の変動は無し、テスターで確認済(5V 12V)
電源温度も関係なし、(40℃で突然死)
電流変動 (測定機材未納入)
電源寸断バッファかまさないとだめ?(;´Д`) (測定機材未納入)
電源別にしても死ぬし電卓上では電力は足りてる
実測で足りてなかったようだ EG(NextWave)の500Wに変えたら動いた(;´Д`)。
リークしてるのか(;´Д`)
つーかAntec PHANTOM壊れました(爆笑
60℃くらいで逝くとは^^; 一週間以内のエージング重要ですな 店にゴルァしてきます

(HDDも悪い)
つーかWD Raptor 72G壊れました(爆笑 こいつも当たり外れあるな。
まー安いから良いけどね

(VGA 悪くないと判定)
VGAカードの温度 (51.8℃ OFFから30秒以内)
VGAカードを変更 Canopus X21 VGAモードで落ちた(庫内58℃)

(ほかのカード)
RME HDSP9632のCPU
MTV3000Wのメモリもけっこう熱い

(ケース 有力) 
M/Bの熱問題( ケース内温度の問題 58℃ →60℃ )
フローゼロの問題

投稿者 kata : 2005年02月12日 14:11

Trackback Pings

このエントリーのトラックバックURL:
http://katakuri.sakura.ne.jp/~kata/mt-tb.cgi/83

コメント

コメントしてください




保存しますか?