
« ソムリエナイフは紳士のたしなみ(藁 | メイン | ぷちぷち »
2005年01月29日
CEC CD3300

CDPが無かったので買ってみました。
wav(またはape) を PC +ASIO経由+ RME DiGi96/8 +96kHzリサンプリング
+ RME内蔵AKM変換 で 音を出していたので CDP が無かったのです(麦
# CHORD のDAC か 中古のdCS ほしいな^^;
てもとにあったLDP (CLD-R5) にて音を出してみましたが。良い音。
ああ、CDPが必要だな と おもいました。
「普通に良い音」を目指して音作りをしているので、コンシュマー向けのCDPを買いました。
ああ、普通に良い音だ
CEC CD3300 BK
一般的にはBlack塗装が良いらしいのでプラックにしました。
あ、CDが回ってる音がする。。。
投稿者 kata : 2005年01月29日 21:46
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://katakuri.sakura.ne.jp/~kata/mt-tb.cgi/67